横浜駅直通の複合型体験エンターテイメント施設「ASOBUID(アソビル)」。遊べる駅近ビルをコンセプトに、横浜中央郵便局別館の建物地下1階から地上4階、屋上までをコンバージョンした。既存建物の用途を変更し、改装して新しい建物へ再生させる方法。日本郵便から建物を借り受け、資産価値を高めながら横浜の再開発計画プロジェクトとしてスタートした。
地下1階はPITCH CLUB、地上1階は横浜駅東口 POST STREET、地上2階はALE-BOX、地上3階はMONOTORY、地上4階PuChu!、屋上はMULTI SPORTS COURT。フロアごとに異なるテーマで、食事やイベント、モノづくり、スポーツなど常に新しい体験ができる。飲食店が立ち並ぶ横浜駅東口 POST STREETは、東口から万里橋側まで通り抜けが可能。この通りは実際に道路使用許可を得ている。フロアの一角には定期的に音楽ライブやイベントができるステージが設置され、自然と人が集まる仕掛けを作った。内部と外部のあいまいな境界線が繋がりを生み出し、天井高や段差、回遊性を楽しみながら人々が行き交う空間構成となっている。
古い建物を別の用途に機能転換させることで、新たな息を吹き込み、魅力的な変身を遂げたASOBUILD。誰もがアクセスできる利点を最大限に生かしながら常に「わくわくドキドキする体験」を発信し続ける。地域とのつながりの原点となり、あらゆる人々の人生を豊かにさせ、にぎわいと活気のある場所になるはずだ。
ー 第14回日本ファシリティマネジメント大賞(JFMA賞)特別賞
ー PITCH CLUB事例ページ
CLIENT | 株式会社アカツキライブエンターテインメント |
---|---|
CATEGORY | 複合型体験エンターテインメントビル |
AREA | 神奈川県横浜市西区 |
FLOOR | 3600坪/1フロア600坪 |
PM | Seigo Sato |
DESIGNER | Tomofumi Shimoda(rinsix) |
トレーディングカードゲームを行うトーナメントセンターバトロコの高田馬場店の内装を手掛けた。国内に多く...
服飾衣料資材のトータル生産・販売を行うための「SANKEI」のショールーム。最先端のファッション素材...
作品づくりのワークショップ、みやこ染の染料・顔料の使い方教室など気軽に染色体験ができる「someno...
京都市勧業館みやこめっせの中に新しく誕生した「GRILL TERRACE ABURU」。京野菜などの...
上野駅から徒歩5分のところにあるフランス料理が楽しめるお店「L’ambiance douce(ランビ...
ご相談・お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。