東京大学大学院情報理工学系研究科のAI技術研究所開設を行った。以前同大学院のAI技術の研究所のリニューアルをした経緯からの紹介である。研究所内は教授や学生が集まるジョイントスペースを中心に、周辺を各自の執務空間で整えた環境となっている。
ジョイントスペースすぐそばの壁やハイカウンターは、ホワイトボードペイントを施し、すぐに書き込むことが可能。ジョイントスペースは研究所の中央にレイアウトし、開放と緊張が自然と生まれ、刺激を与える場になっている。人が集まる場所は、情報発信の場であると共にアクティビティで柔軟な動きを促す空間となった。
CLIENT | 東京大学大学院情報理工学系研究科 |
---|---|
AREA | 東京都文京区 |
FLOOR | 70坪 |
PM | Hisaki Shiota |
DESIGNER | Kentaro Kudo(STUDIO noem) |
オーガニックスキンケアコスメであるJurlique(ジュリーク)の、NEWoMan新宿にあるコンセプ...
東京大学工学部と日本ペイントが、共同プロジェクトとして「革新的コーティング技術の創生」の講座スペース...
千葉大学大学院医学研究院の治療学人工知能(AI)研究センターをリニューアル。2018年の設立以来、医...
野村不動産株式会社が手掛ける新たなシェアハウス&コワーキングスペース事業の先駆けとして、日本橋人形町...
服飾衣料資材のトータル生産・販売を行うための「SANKEI」のショールーム。最先端のファッション素材...
ご相談・お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。